top of page

マラジョー産 ピラルクー入荷

  • aquashopmotokawa
  • 2015年3月15日
  • 読了時間: 1分

目測45センチのいい感じのサイズ個体。

1ヶ月程前に査定に拝見した個体です。

その際は綺麗な個体だったのですが黒水槽で黒化したようです。

jjj.jpg

j.jpg

フル発色時はかなりすごかったのでまずはその状態まで引き戻すに考えてみます。

「ピラルク 発色」 「ピラルク 黒化」 「ピラルク 保護色」などでネット検索してみます。(笑)

が、意外にも参考な情報は見当たらないもんなんですね。

なんで困った時は昔からお付き合いのある私が勝手に師匠と思ってる方にご相談してみる。

・PH低め

・水換え少なめ

・白水槽で綺麗になる場合もあるけど赤も一緒にとぶ個体が多い。

・保護色の黒化とは別で赤色の消失を探ってみること。

なるほど。

結局スーパーレッド飼育に近い感じですね。

やってみます。

uuu.jpg

水中テクニカ・水中LED 

プラチナ化による赤色とび防止で水中と上部にフィッシュルクスでガンガンライト照らしてみます。

24時間後です。

IMG_4973.jpg

後方の黒化も薄くなっていき、

ちょっとずつですが色が戻ってきてますね。

明日・明後日のようにはいきませんが1ヶ月ぐらいで私の思った感じに仕上がりそうです。


 
 
 

コメント


bottom of page